沖縄本島に行き、沖縄にはまってしまい、その後初めて石垣島に来て離島にはまりました。もう本島には戻れないような気がします。
そういうことで再び石垣島へ。今回は前回同様、石垣リゾートグランヴィリオへ3泊宿泊予定。前回訪れて気にいりました。まずは空港からホテルに向いチェックイン! ・・・しようと思ったら、いきなり総支配人が出てきて丁寧に挨拶&名刺を渡される。なんてビップ待遇??と思いきや、宿泊予定の部屋がクーラーが故障しているとのこと。それは勘弁してほしいと思っていると代替案がすでに用意されていて、「フサキリゾートヴィレッジ」「ホテル日航八重山」「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」「はいむるぶし」のいずれかに泊まってくれないかということ。もちろん差額は向こう持ちらしい。
「はい、喜んで!」と心の中で思いながら、3泊目だけ泊まったことのない「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」を選択。このホテルは泊まりたかったのですが、値段が高くて少し躊躇していたホテルだったので良かったです。
ちなみに私が泊まった沖縄の石垣島・小浜島・西表島のホテルランキングを独断と偏見でつけてみました。
※注意 あくまでも個人の主観ですので参考までに
Contents
■第6位 ~フサキリゾートヴィレッジ~
リゾートホテルということで選んだが、、、、コテージ風になっているが、あまりきれいではなかった。ホームページなどは綺麗に撮られてあるが印象差が結構あった感じである。
■第5位 ~ホテル日航八重山~
安くすませようと思えばここ。シティホテルといった感覚だが、有名居酒屋が近隣にあり、立地的にも問題はない。思いのほかホテルも綺麗なので、リゾートでなくてもOKという人にはおすすめ。
※写真を全く撮っておらず(´;ω;`)ウゥゥ
■第4位 ~石垣リゾートグランヴィリオ ホテル~
新しくできたホテルでとても綺麗でした。価格を抑えているのでプチリゾートホテルといった感じでしょうか。コストパフォーマンス的には全然OKです。3回利用してしまいました。
第3位 ~ANAインターコンチネンタル石垣リゾート~
偶然宿泊することができたホテル。ホテルの中などはさすがといった感じです。1位、2位よりもとてもしっかりとした印象でした。また海水の温水プールなどもあり、たまたま雨が降った日だったため重宝しました。ホテルの質は上位にひけをとらないすが、自然を満喫したいということであれば。。。というところです。
第2位 ~ホテルニラカナイ西表島(旧:星野リゾート リゾナーレ西表島)~
西表島にあるリゾートホテル。いろいろといわくつきと言われていますが、そういったことはあまり気にならなかったです。部屋にもデイベットがあり子ども連れにはgoodです。私が行ったときは星野リゾートが経営をしたいましたが、今は変わったようです。
第1位 ~はいむるぶし~
とにかく施設が広くて自然が一杯。広すぎてカートで移動しなければいけません。2回利用しましたが、泊った部屋がオーシャンビュースイートとオーシャンプレミアだったので部屋も綺麗でしたが、他の口コミでは建物が古いなどありましたが、部屋の中は基本的には綺麗でした。ただ、オーシャンビュースイートとオーシャンプレミアでは前者の方がランクが高いのですが、個人的にはオーシャンプレミアのほうが好みでした。
スポンサーリンク