コンドイビーチでシュノーケル、竹富島観光では外せない!|石垣島観光記

投稿日:2016年9月29日 更新日:

竹富島へ行けば、必ずコンドイビーチには訪れます。おすすめ&お気に入りの場所の一つです。

 

竹富島へのアクセスは石垣島の離島ターミナルから高速フェリーで10分です。竹富港へつくと、平田観光 or 新田観光のワンボックスカーが停まっているのでそれに乗り込むと無料で水牛車乗り場まで案内してくれます。そこで自転車をレンタル(レンタサイクル)していざコンドイビーチへ。

 

dsc08126

 

 

水牛車乗り場から10分ぐらいで到着します。島内を自転車で滑走するのはとても気持ちが良かったです。ただし、村の中は砂利道なので横滑りをしないように注意して運転しましょう。

 

 

dsc00324

 

 

行く途中にヤギもいました。飼われているようですね。

 

 

dsc08204

 

そして、この木のアーチをこえると、、、

 

dsc08202

 

 

なんとも美しいビーチが広がっています。ここは遠浅で干潮になるとだいぶ先まで歩いていくことができます。子どもたちにとっても泳ぎやすいビーチです。なんといっても晴れた日には感動します!海の色に!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【世界の果てまでイッテQ!内村のカレンダープロジェクトで紹介されました! in 屋久島・竹富島】

この企画では内村とイモトが、竹富島から浜島(幻の島)へと渡る5kmの遠泳にチャレンジ。

 

曇っていますので、晴れている日の写真は他で検索してください!(笑)美しさが全く伝わりませんね、、、(´;ω;`)ウッ…
さあ、くじけず、ここで磯遊び!

 

 

何も生き物がいないようですが、いろいろな生き物に出会いました。

 

 

気持ち悪かったですが、ゴカイの一種でしょうか。。。とにかくでかい、、、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

そして、サンゴも。ミドリイシですね。綺麗な色をしていました。念のため、、地面に生えているのを取ったのではなく、これがそのまま落ちていました。あたりにはミドリイシのある場所は一切ないので波に流されたてきたのでしょうか。。。その後岩の上へ固定。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これはキクメイシでしょうか。。。LEDのライトに照らしてみたい!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハリセンボン発見!!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

浅瀬へと追い込んでいくと、、だんだんと膨れてきました!!

水中撮影!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こんなに膨らむんです!なかなか迫力がありますね!!フグ系は泳ぐのが遅いと思いきや、膨らんでいないときは意外にスムーズに泳ぎます。

そして、ハコフグ??

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

いや~、でかさにビビりました。普段ショップなどで売っているのは赤ちゃんサイズのものばかりなので、こんな大きなのがいるなんてさすが自然界ですね。

というわけでいろいろと小魚などもおり、コンドイビーチを満喫することができました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

帰りにはシャワーを無料で使用できるのがいいですね。

更衣室もあります。シュノーケリングなどには向きませんが、注意深く見てみるといろいろな生き物がいるということがわかりました。これだけでも大きな発見!結局2時間は遠浅の海を歩き回っていました。

 

竹富島で宿泊をしてみたいですが、民宿か星野リゾートしかないです。星野リゾートは高いので無理かな。。。。

 

 

旅費をできるだけ抑えて石垣島へ行くマル秘テクニック

私は以前、JTBなどの旅行会社を利用することが多かったです。そのほうが安心だと思っていたからです。しかし、自分で航空券とホテルを予約することで旅費をかなり抑えることができました。

現在は複数の出発日と行先を入力すると航空会社の中から一番安い航空会社を見つけてくれます。

 

ですので、航空券とホテルを別で予約したり、サイトによってはホテルも同時予約すると割引になるサイトなどもあります。

 

そこで一番安いところで予約したほうがよいでしょう。基本的に航空券は早く予約したほうが安い傾向がありますので、予定が決まっている方は早めに予約したほうがよいです。

 

私が使っているサイトは以下のものです。

すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】

ネットで安い航空券探すなら!エアトリ

国内格安航空券ならさくらトラベル!

こちらで一度調べてみてはどうでしょうか。

 




スポンサーリンク







広告

Copyright© Ocean Blue , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.