海水と太陽がつくる海の宮殿、沖縄美ら海水族館に行ってきました。沖縄本島に行くと絶対に外さない観光スポットです!
入館料は人1800円、高校生1200円、小・中学生600円となっており、この規模としては安いのではないでしょうか。大阪の海遊館などはここより狭いですが、入館料はもっと高いです(´;ω;`)ウッ…
那覇空港から車で2時間弱、沖縄の北部、本部半島にあります。沖縄の海のを再現した水族館で多くの魚が展示されています。メインは世界最大級の水槽である「黒潮の海」でした。ちょうど餌やりの時間に行くことができたのですが、圧巻でした。
さあ、いよいよ到着しました。
さあ、駐車場から入口まで歩いて行きます。チケットを購入し、さあ中へ。
ちなみに私は那覇空港到着ロビー1階のエージェントカウンターで、美ら海水族館の前売券を購入しました。定価の1割引きで購入することができます。
大人:1,660円(190円お得)、高校生:1,110円(120円お得)小・中学生550円(60円お得)です!
まず入ると浅瀬に様々な魚や甲殻類がいてそこでは実際に海の生き物に触れることができます。ここではサンゴ礁の浅瀬をイメージしているみたいです。沖縄の言葉ではイノーというようです。ナマコやヒトデなどにも触れることができますよ!

水中から撮影!チョウチョウウオもいます。
そして、次の水槽はサンゴの水槽!個人的に興味があるのでこの水槽だけで30分以上見ていました。周りはよくそんなに見ていられるなという眼で私をみていましたが、そんなことはお構いなし(笑)ここは太陽光を取り入れています。本物のサンゴ礁を再現しており、なんと毎年サンゴの放卵が確認されているようです!

そして、後はいろいろありましたが、とうとうメイン水槽の黒潮の海へ!!
スケールがでかい!ここではジンベエザメとオオメジロザメがいました。餌をあげるのも豪快です!
その後は外に出てウミガメ館とマナティー館を見学しました。あとここのエメラルドビーチは有名だそうです。
海洋博公園内には様々な施設があります。熱帯ドリームセンターもその一つです。らせん状の不思議な形をしたお城のような建物が特徴的です。美ら海水族館のチケットで熱帯ドリームセンターの入館料が半額になるなるので是非行ってみてはどうでしょうか!
私は熱帯とつくものであれば海も植物も気になるので行ってきました。ただ、周りの人はこれまた全く興味を示さないのがさみしいところですね!(´;ω;`)ウッ…
ハスは人が乗れるのかなと思うぐらい大きいものでした!
旅費をできるだけ抑えて沖縄へ行くマル秘テクニック
私は以前、JTBなどの旅行会社を利用することが多かったです。そのほうが安心だと思っていたからです。しかし、自分で航空券とホテルを予約することで旅費をかなり抑えることができました。
現在は複数の出発日と行先を入力すると航空会社の中から一番安い航空会社を見つけてくれます。
ですので、航空券とホテルを別で予約したり、サイトによってはホテルも同時予約すると割引になるサイトなどもあります。
そこで一番安いところで予約したほうがよいでしょう。基本的に航空券は早く予約したほうが安い傾向がありますので、予定が決まっている方は早めに予約したほうがよいです。
私が使っているサイトは以下のものです。
こちらで一度調べてみてはどうでしょうか。
スポンサーリンク