明石 大蔵海岸へエギングをするつもりが。。。 | 釣り&本日の釣果 11月

投稿日:2016年11月18日 更新日:

初のMy竿を購入し、初めての堤防釣りにチャレンジしました。

今日は明石市にある大蔵海岸へ釣りに行きました。エギングでアオリイカを釣ってみたいと思い、初心者なのでネットで購入。

一番安いのを買いました((笑))
妻も行きたいということで子どもたちが幼稚園・小学校に行ったあと車を飛ばして大蔵海岸へ。

 

imag3406
場所はネットで検索。アジュール舞子と迷いましたが、10時ぐらいから始めるので、場所がないと思い、大蔵海岸へ。

 

アジュール舞子は潮の流れがよく、青物が回流していると聞きます。しかし、そのようなものに対応する竿がないので諦めることに。

 

初心者なのでまるは釣具明石店へ行き、店員さんにいろいろと情報収集。

 

衝撃ですが走りました。アオリイカはもう餌木では釣れない季節らしいです。アジで泳がせたら釣れるかもしれないと言っていましたが、初心者にはなんのことかわかりませんでした。ネットでは9月から12月と書いてありましたが、遅いようです。10月いっぱいのようで、11月は厳しいようです。

諦めきれないのでしゃくりのの練習をしようと思い、しゃくりを!

 

でも坊主もいやなのでちょい投げ釣り竿(嫁使用のもの)を買い、重りをつけて🐛で釣りました。

 

1時間ぐらいしゃくりをしましたが、アオリイカの気配はなし!!




 

あきらめて仕掛けを買いにいきました。

 

近くに釣具店があってセーフ!

まずは嫁がゲット!!

タイの子ども、ハゲなどが釣れました。

imag3398

 

imag3402
3時間で10匹ぐらい!

 

そして、フグ!!

 

imag3404

 

針を取ろうとすると!!

 

imag3405

可愛いですね!

最初はタイ以外はまるで名前がわからないのでとなりの親切なおじいさんに聞いてみました。いろいろと教えてくれました。

平日ですが、結構人がいましたので休日はもっとたくさんいるのでしょうね。釣ったポイントは24時間スーパーの裏です。

その場所は比較的空いていました。

あとはサビキでも釣りました。

駐車場はスーパーやくつ屋のところはかなり高いです。注意してください!!

本日の釣果!

 

imag3410

 

明石海峡大橋も見えて、とても綺麗でした。また来てみたいですね。

ここは柵があるのでファミリー向けです。

imag3408

 

今日も小さな子どもを連れて家族で来ている人もいました。

 

imag3409

でも平日なのでプロ級のおじさんがおおいですが、、、

 

あ~、高い竿がほしい。そして串本に行きたい~!!!

 

我慢できないですね。。。次は淡路島に行こうかな。誰か良い場所しらないですか???

 

知ってたら教えてください!!

 

今日帰って早速本屋で釣りの本を見て勉強してしました((笑))

 




スポンサーリンク







広告

Copyright© Ocean Blue , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.