Contents
アクセス
兵庫県高砂市にある釣り場です。
関電白灯のポイント
広い護岸一帯が釣り座 | 冬場もチヌが期待できる
旧関西電力跡地、法華山谷川河口いある埋立地。駐車スペースもあるのでファミリーの姿もよく見られる。護岸の東向きと南向きの一部がメインの釣り場で、護岸沿いにはテトラアが並べられている。
東向き護岸は現在も稼働している電源開発から出る温排水の影響で、水温の低下する冬場でもチヌの釣果が期待できる。法華山谷川はベイトが多いのでシーバスの魚影も濃い。
南向き護岸は足場がよくビギナー向きの釣り座だ。アジ、イワシ、コノシロなどが回遊する時期には多くの人で賑わう。足元には斜めに四角テトラが配置されているので、飛ばしウキをセットしたサビキ仕掛けで狙うとよい。スズキやサゴシもよく回遊する。秋のタチウオも人気がある。
年中、いろいろなターゲットが釣れるが、とくにチヌの魚影の濃さはほかを圧倒する。
ピックアップ!!
〇南面は足場がよいのでビギナーにもおすすめ。サビキ釣りやサヨリなどが人気。秋にはサゴシ(サワラ)が回遊することも。タチウオが釣れる時期には夕方から釣り人でいっぱいになる。
〇灯台近くのコーナー付近は潮流の変化があって一級ポイント。投げでキスやカレイ、ウキサビキでアジ、ルアーでシーバスや青物が狙える。
〇東向きは付け根付近での実績が高い。チヌはシーズンになるとズラリと人が並ぶ。フカセ釣りでやや沖目を狙うと釣果が期待できる。
関電白灯での釣期&狙う魚種
※スマホで見れない場合はPCから見てください。
春 | 夏 | 秋 | 冬 | |||||||||||
チヌ | フカセ
落とし込み |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
タチウオ | ルアー
ウキ |
◎ | ◎ | ◎ | ||||||||||
スズキ | ルアー
ウキ |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |||||||
サヨリ | ウキ
カゴ |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ||||
アジ | サビキ
ウキ |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
関電白灯でのおすすめ釣魚攻略法
チヌ |冬期には型・数ともに有望
おすすめの釣り方 : フカセ・落とし込み
元関電の排水周辺近くにチヌが居着いている環境なので魚影の濃さは抜群。ほぼ年中釣れるが、とくに水温が低下してほかの魚の活性が落ちる12月からがハイシーズンとなる。フカセ釣りがメインでマキエでしっかりポイントを作って狙う。テンションをかけながら仕掛けを流していると、ひったくるようなアタリが出てチヌ独特の引きが楽しめる。サシエはオキアミが中心だが、練りエサなどを持参する人もいる。
使っていない釣具が高く売れる!
今使っていない釣具を高く売るためには複数の買い取り専門店で無料査定をしてもらって一番高く売れるところに売ろう。宅配買い取りや自宅出張もあるので手間いらず。
まずは下の2つのお店で無料見積もりを取ってみよう。
おすすめ釣竿セット
楽天
![]() |
アンロック スロージギング ロッド リール ルアー ライン セット 釣り場直行7点セット(大型商品A) (釣り竿) (釣り具) 価格:18,000円 |
![]() |
価格:11,400円 |
アマゾン
★初心者におすすめ!
![]() |
釣り竿セット 釣具セット カーボン製 ロッド スピニングリール コンパクトロッド 初心者 コンパクト 高級感抜群 リール付きロッド 100m ライン付 (5点) 新品価格 |
![]() |
ダイワ(Daiwa) シーバスロッド スピニング DV-1 ホワイトバージョン 釣り竿 新品価格 |
釣りをするにはまずは健康な体を
釣りをしている多く男の人の健康の悩みを解決します。
●血液をサラサラにして動脈硬化を改善する方法!|マンボウの肝油の驚くべき効果
![]() |
シマノ(SHIMANO) モバイルロッド 20 ルアーマチック MB S86ML-4 シーバス エギング タチウオ ロックフィッシュ ライトショアジギング 新品価格 |
![]() |
シマノ(SHIMANO) モバイルロッド 20 ルアーマチック MB S86ML-4 シーバス エギング タチウオ ロックフィッシュ ライトショアジギング 感想(0件) |
![]() |
![]() |
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 レガリス LT5000D-CXH (2018モデル) 感想(0件) |