Contents
アクセス
兵庫県神戸市にある釣り場です。
近くの釣り具店はフィッシングマックス神戸店
兵庫突堤のポイント
車横付けが魅力の釣り場 | 人気ターゲットも満載
ポイントは大きく分けて、第1突堤、第2突堤、第3突堤と、北面、東面、南面がある。しかし、近年のソーラス条約によりフェンスが設置された箇所が多くなり釣り場は限られるようになった。それでも釣り場は広く、車を横付けして竿を出せるお手軽さが魅力。連日多くの釣り人で賑わう人気ポイントだ。
魚種は豊富なのでいろいろなスタイルで楽しめる。サビキ釣りでアジやイワシを狙う人がメインだが、夏場は投げ釣りでキスが狙え、夜はアナゴのの実績も高い。晩夏から冬にかけてはウキ釣りやルアーでタチウオが釣れるため、その時期はとくに人が多い。春のよい年回りにはスルメイカの数釣りが有望。
シーバス(スズキ)やメバルといったルアーフィッシングで狙うターゲットの実績も高い。春のバチ抜けシーズンやイワシの回遊があれば一気に活性が上がって好釣果が望める。
ピックアップ!!兵庫突堤の地図
① 東面の岸壁では北側の一部が竿出しが可能で、南側は立ち入り禁止になっている。北側は潮通しがよく人気ポイントとなるので釣り人は多い。夜は常夜灯があるので安心して竿が出せる。
② 北面の角付近も人気の釣り座。アジ、スズキ、タチウオなどの実績がある。以前より釣り座が少し狭くなったせいで釣り人の密集度は高い。
③ 北面はそれほど人が集中しないのでゆっくりと竿を出せる。ただし、港湾施設のトラックので入るがあるので邪魔にならないように注意する。
兵庫突堤での釣期&狙う魚種
※スマホで見れない場合はPCから見てください。
春 | 夏 | 秋 | 冬 | |||||||||||
スルメイカ | エギ | ◎ | ◎ | |||||||||||
イワシ | サビキ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ||||
タチウオ | ルアー | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ||||
メバル | ルアー | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ||||
スズキ | ウキ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
兵庫突堤の釣果情報1月~3月 | 季節ごとの魚種をまとめたものはこちら
兵庫突堤でのおすすめ釣魚攻略法
スルメイカ |潮溜まりに入る群れを狙う
おすすめの釣り方 : エギ・ウキ
神戸港には毎年5月~6月にスルメイカの群れが入ってくる。年回りによって回遊にムラはあるが、調子のよいときは一晩中釣れることもある。また、日中のデイゲームも成立する。キビナゴをエサにしたウキ釣り、小型のエギを使ったエギングで楽しむ人で賑わっている。ここではメバルの実績も高い。特に春時期のバチシーズンでは、バチを捕食する尺クラスの個体が狙える。もちろんスズキもよくヒットする。
使っていない釣具が高く売れる!
今使っていない釣具を高く売るためには複数の買い取り専門店で無料査定をしてもらって一番高く売れるところに売ろう。宅配買い取りや自宅出張もあるので手間いらず。
まずは下の2つのお店で無料見積もりを取ってみよう。
おすすめ釣竿セット
![]() |
|
釣りをするにはまずは健康な体を
釣りをしている多く男の人の健康の悩みを解決します。
●血液をサラサラにして動脈硬化を改善する方法!|マンボウの肝油の驚くべき効果
兵庫県南部おすすめ釣りスポット
![]() |
シマノ(SHIMANO) モバイルロッド 20 ルアーマチック MB S86ML-4 シーバス エギング タチウオ ロックフィッシュ ライトショアジギング 新品価格 |
![]() |
シマノ(SHIMANO) モバイルロッド 20 ルアーマチック MB S86ML-4 シーバス エギング タチウオ ロックフィッシュ ライトショアジギング 感想(0件) |
![]() |
![]() |
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 レガリス LT5000D-CXH (2018モデル) 感想(0件) |