ザリガニ タイゴーストの繁殖を目指して

投稿日:2017年6月9日 更新日:

タイゴーストの成体を購入!

タイゴーストとはアメリカザリガニのゴースト個体でタイで養殖されたものです。
最近タイからの輸入が結構入ってきているみたいですね。

原産地証明書を出してくれるところがまだ少ないみたいなので業者さんも苦労しているみたいです。

色合いがきれいなものが多いですね。

スポットが入っている個体が高値で取引されているようです。

ということで

繁殖可能サイズということで♀を1匹。

 

今回は飼育&繁殖の練習ということで安い個体を購入しました。

 

AD


そのうちオスも買わなければ!!

水合せのに関しては、ザリガニ飼育者に尋ねたところProcambarus系のザリガニには、水合せをした事がないとのこと。。
Procambarus系のザリガニは、水合せの必要がないようですね。

無事、水槽に入れ終わりました。

入れたときから餌も食べているので大丈夫。

しかし、翌日。。。。

朝目覚めるとなんと玄関にザリガニが、、、、、

私の部屋から玄関までの脱走劇。

朝一で偶然わかるところにいてもらってよかった。。。。

水槽にはふたも閉めて、スペースをサランラップでふさいでいたのだが、、、、

これに懲りて水槽内に虫かごを入れました。

次脱走した場合はザリガニ飼育の禁止令が出てしまったので厳重注意です(@_@。

次はオス探しです。

次は交配済みのタイゴーストメス セメント線ありを購入!

 

ザリガニ・レッドビーシュリンプの記事一覧




スポンサーリンク







広告

Copyright© Ocean Blue , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.