兵庫突堤でのサビキ釣り|7月10日の釣果情報

投稿日:2017年7月11日 更新日:

7月10日(日)兵庫突堤に釣りに行ってきました!

当初は朝の5時から釣る予定でしたが、前日に雨予報になっていたため、一旦中止に。

しかし、当日起きてみると雨は降っていない、、、

 

 

慌てて用意し、兵庫突堤に12時に到着。。。

まずはエサとサビキの仕掛けをフィッシングマックス ハーバーランド店で購入。

その際に地図とおすすめの場所を教えてもらいました!

 

場所は秘密です!(笑)

 

 

さすが、毎日現地に赴いて調べていることはあります!そこでサビキをすると。。。。。

ほぼ入れ食い状態でした。

 

 

ここは車をべた付けできるからうれしいですね。家族4人で行きましたが、子供たちの釣り竿のセッティングで私が釣る時間はほぼなし。。。。

着いた瞬間に若い男性2人のうちのひとりが75㎝のシーバスをルアーで釣っていました。

たまに起きるナブラに投げ込んでゲットしたようですね。

タモを使ってあげるところでルアーが引っかかって苦労していました。

そのままあげていましたが、無事にあげられて良かったです。

 

 

さて、我々も釣りを始めました。

飛ばし浮きサビキ&普通に浮きをつけずにサビキをしました。

一投目からヒット!!

マメアジがかかりました!

その後も、2本の竿で入れ食い状態でした。

 

 

私もそのアジで泳がせ釣りを結構!!

しばらくしてみましたが、噛み切られて終わり!(笑)

 

 

1時間ぐらい釣りをしているとサバが回遊してきました。

これが結構なサイズで20㎝~30㎝級です。

 

 

浮きがズコンと沈んでおり、ダンシングどころかおぼれている状態でしたね!

やはり30㎝級になると引きも違うようで子供たちは最初はかなりビビッていました。

 

 

釣ること2時間、アジ40匹、サバ10匹の合計50匹程度釣れました。

 

昼間の時間にしてはまあまあの釣果ですね。

アジは唐揚げにして、南蛮漬けに。

 

サバは塩焼きにして食べましたが、絶品でしたね。

 

《特集》兵庫県南部釣り場一覧

 

使っていない釣具が高く売れる!

今使っていない釣具を高く売るためには複数の買い取り専門店で無料査定をしてもらって一番高く売れるところに売ろう。宅配買い取り自宅出張もあるので手間いらず。

まずは下の2つのお店で無料見積もりを取ってみよう。

釣り用品買取【リサイクルネット】

ウェイブは釣具買取専門店ならではの高値を実現

 





スポンサーリンク







広告

Copyright© Ocean Blue , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.