7月20日。朝、タイゴーストの抱卵個体を確認すると、、、、
ついに卵の卵が孵化していました!
ここからどのように飼育していくのか!
稚ザリ君たちが2週間ぐらいするとお腹から離れていくようです。
そうなると親ザリを他に水槽に入れなければならない。
あ~、また新しい場所を作らなければならない(@_@)
素人ながらこの産卵から孵化で学んだことはザリガニの卵の色は何も黒に限らないということだった。
産卵当初は卵の色が黒くない!!!!とかなり焦っており、無精卵かもしれないと意気消沈していました。
しかしながら無事孵化!
目の黒いのが見えました。
感慨深いですね。
なんせ、初体験ですから。
でも親タイゴーストを元の場所に戻すとき、数匹が落ちてしまいました。。
これで孵化していることに気付いたのですが。
同じところに戻しましたが、無事生き延びてくれるかな。
ここから壮絶な生き延びる共食いの戦いが始まる。。。。
スポンサーリンク