台湾 ― 日本(関西国際空港)から飛行機で約3時間。帰りのフライト時間はなんと2時間でした。
手軽に行ける国ということで言ってきました、台湾。
行く前にまずは両替。
1元=約4.17円(両替手数料込)※日本為替
一番いいのは台湾についてから入国審査までにある銀行で両替をするのがこれよりも安いですね。
旅の目的は4つ
①おいしい小籠包を食べる。
②マンゴーかき氷を食べる
③水族街でアクアリウムを楽しむ
④九扮でガイドブックに載っているような写真を撮る
でした。
AD
まずは小籠包についてのレポート
小籠包を食べたのは4店舗
① 鼎泰豊 → 忠孝復興駅にあるSOGO地下2F
とにかく綺麗。台湾の屋台やコンビニなどは独特な匂いがあるので、匂いが苦手な人にはおすすめです。
おすすめはトリュフ小籠包です。絶品です。
② 京鼎樓 → MRT中山駅から徒歩5分
ここも綺麗で芸能人も何人か来店しているようですね。美味しかったです。①のお店が暖簾分けしたお店であると聞きましたが。。。。
③ 九扮のどこかのお店
ただ飲んだだけ。夕暮れまでの時間つぶしなので、質は求めてなかったが、、、味は普通。
九扮の詳しい内容はこちらから
台湾初心者のベタな台湾旅行記②|九扮編
④ 桃園空港
・・・
結論は①がおすすめ。そして、激うまなので2回も行ってしまいました。
②もそこそこおいしい。芸能人も来ていました!
③・④はないですね。。。。。
そして、マンゴーかき氷は2店舗で食べました。
①スムージー
②冰讃(ピンザン)
個人的には①のお店がおすすめですね。
ただ、他にも美味しそうなお店があるのではないかと思います。
※ちなみに牛肉麺を最終日に食しました。
地元の人が入るような店を紹介されましたが、あの独特の匂いが気になり、衛生的に綺麗なものが食べたい人は大衆的な食堂のような場所で食べるべきではないですね。
味がかなり濃かったです。
お店は屏東清蒸肉圓です。
スポンサーリンク