11/1(水) 中潮
満潮 4:20 17:19
干潮 11:27
本日は垂水に釣行へ。
神戸での釣り情報をゲットすべくネットで検索。アジュール舞子というベタな選択をしてしまい、釣りに行ったにもかかわらず、素晴らしい景色を眺めるためだけに行ってしまった・・・
早朝4:30 自宅出発
フィッシングマックス垂水店に5:30到着。
6:00前にアジュール舞子に到着し、釣り場へ。
ワンドの東側は結構な人がおり、しょうがなくポイントを探すために西側へ。
ちょうど西側の外洋に近い角の当たりに陣取りました。
そこからの朝焼けはとても綺麗!
日が昇り始めました。
さあ、ルアーを投げる!
投げる!
投げる!
2時間投げる!
何も釣れない。
2時間で釣れたのは最後の10分間で行ったサビキでの1匹!
このチャリコのみ!
しかも、漁船が網で岸の近いところを一網打尽。。。
こらー!!って感じです。
さあ、諦めが肝心。
景色はとてもきれいだったが、、、
アジュール舞子をあとに垂水漁港へ
ここの駐車場は600円。
まあ、6時間ぐらいいたので、元は取れてるかな。
ちょうどこの前でサビキとちょい投げ。
ここではアジが深めにおり、表層にはサヨリ。ときよりカタクチイワシの群れが入ってきました。
また、メバルの小さいものがサビキにかかる、かかる。
まずは、ムシエサをつけてとりあえず、遠くへ投げる。
漁港側から投げると少し遠くが砂浜になっているらしく、カレイが釣れると駐車場の管理人さんが教えてくれた。
投げたら放置し、サビキへ。
アジは釣れるがサヨリは釣れない。
小さいメバル?がつれる。。。
上から見てもうじゃうじゃいるのがわかるのに、、、
ハリが大きいのだろう。
サヨリ用にハリを買いに行く。
そこにアミエビをつけると食いついてきました!!!!
サヨリゲット!!人生初です!
置いている竿を引いてみると!
少し重い。
ん~、根がかりでもなさそう。。
引いて、引いて、引いてみると!
なんと人生初カレイゲット!
しかも、まあまあデカい!売られているサイズぐらいあるかな!
写真は撮り忘れたので、捌いたときのものを!
いい感じです!
その後はこんなものまで釣れました。
気持ち悪い!!
あっ、釣ったのは友人です(笑)
あとは漁業組合の建物の2Fにある喫茶うず潮にてシラス丼を食す!
美味しかった!
こうして、垂水漁港をあとにした。
使っていない釣具が高く売れる!
今使っていない釣具を高く売るためには複数の買い取り専門店で無料査定をしてもらって一番高く売れるところに売ろう。宅配買い取りや自宅出張もあるので手間いらず。
まずは下の2つのお店で無料見積もりを取ってみよう。
スポンサーリンク