アクセス
ポイント
広大な人工島にはスポーツセンターやスラッジセンターなど多くの施設や公園などがあり、釣りができる場所は限られる。立入禁止区域も多いので、きちんとルールを守って釣りを楽しまなければならない場所である。この人工島一帯でのターゲットはハネやチヌ。
棒ウキをセットしたエビ撒き釣りで狙うのが良い。スズキサイズも狙うことが可能。
夏の終わり頃からはタチウオが回遊し、ウキ釣りや引き釣り、ワインド釣法などで狙える。ハイシーズンになるとメータークラスまで上がる。
「舞洲シーサイドプロムナード」内はエリア限定である。護岸の一部が魚釣り開放区域となっている釣り場。アジ・サバ・チヌ・ハネ・タチウオなどが釣れる。足場がよく手すりもあり、魚影も濃いので人気の釣り場となっている。ただし魚釣り開放区域は駐車場から少し遠いのがウィークポイント。
常吉大橋下は車の横付けが可能である。ここは淀川の河口付近にあたる。アジ・チヌ・ハネを狙うことが可能。
舞洲大橋下は近くの駐車場に停める。ここは秋口のタチウオが非常に人気の場所。
一押しターゲットであるハネ。どの釣り座においてもエビ撒きで狙うのが一般的である。潮が動いているときは2枚潮になるので、重めの仕掛けでしっかりとタナをキープして狙うと釣果につながる。
釣魚&釣期
釣魚 | 釣り方 | 釣期 |
ハネ | エビ撒き・ルアー | 一年中 |
タチウオ | ウキ・ルアー | 夏の終わり~秋中頃 |
チヌ | 紀州・フカセ | 一年中 |
アジ | サビキ | 夏初め~秋初め |
ガシラ | エビ撒き・ルアー | 一年中 |
使っていない釣具が高く売れる!
今使っていない釣具を高く売るためには複数の買い取り専門店で無料査定をしてもらって一番高く売れるところに売ろう。宅配買い取りや自宅出張もあるので手間いらず。
まずは下の2つのお店で無料見積もりを取ってみよう。
スポンサーリンク