Contents
アクセス
ポイント
南港にあるチヌが有名な釣り場。
東面…「宇部波止」
北面…「セル石」
西面…「バラ石」
と呼ばれている。
この他にも数か所はポイントがある。
ここのポイントは全て渡船を利用して釣り場に渡らなければならない。
宇部波止とセル石は足場がよい。釣り場には数字が表示されているので、よく釣れているところを船頭さんに聞くとだいたい教えてくれる。
チヌをフカセで狙う場合はやや遠投気味にポイントを作る方がよい。落とし込みではじっくりと歩いてさぐっていく。
バラ石はテトラ帯が入っており、セル石の先端より歩いて入釣するので足元に十分注意が必要である。バラ石のコーナー付近が一番潮通しがよい。
30~50mほど歩いた先も好ポイント。
チヌは夏場は小型中心になるが、コーンをエサに数釣りができる。
落とし込みはイガイで良型が有望。
秋から冬のフカセはオキアミやコーンを使うと面白い。
釣魚&釣期
釣魚 | 釣り方 | 釣期 |
チヌ | フカセ・落とし込み | 一年中 |
スズキ | ルアー・エビ撒き | 秋中頃~冬 |
アコウ | エビ撒き | 秋 |
ガシラ | サグリ・エビ撒き | 1年中 |
使っていない釣具が高く売れる!
今使っていない釣具を高く売るためには複数の買い取り専門店で無料査定をしてもらって一番高く売れるところに売ろう。宅配買い取りや自宅出張もあるので手間いらず。
まずは下の2つのお店で無料見積もりを取ってみよう。
スポンサーリンク