Contents
アクセス
高石市からは大阪府道29号大阪臨海線で泉大津市に入る。汐見町交差点を右折し、汐見埠頭東の信号を右に入り、すぐの三差路を左折すると岸壁に着く。
ポイント
汐見埠頭南側の岸壁一帯が釣り座になっている。しかし、近隣の釣り場と同様に釣りの禁止エリアがあるので注意するようにしよう。岸壁の足場は比較的広く悪くない。車も横付けして竿出しができる。
少し離れたところに「汐見公園」があり、そこまで行くとトイレもあるのでファミリーでも楽しめる釣り場である。
おすすめはサビキ釣り。子どもたちもおおいに楽しむことができる。夏から秋にかけてはアジが狙え、一緒にサバやイワシの回遊もある。ハイシーズンにはビギナーでも数釣りが可能である。
エビ撒きではチヌやハネもよくヒットする。季節によっては岸壁際でマダコ、ちょい投げでキスやハゼなども釣れる。
夜にタチウオも狙えるが、20時~5時は封鎖されており、立ち入ることができない。
市販のサビキ仕掛けの一番下にカゴを付けてアミエビを入れてアジを狙おう。アジのほかにサバやイワシも混じり、時期によってはソウダカツオの回遊も見られる。
釣魚&釣期
釣魚 | 釣り方 | 釣期 |
アジ | サビキ | 夏~秋 |
チヌ | フカセ・紀州 | 1年中 |
グレ | フカセ | 夏~秋初め |
ハネ | エビ撒き・ルアー | 春・秋 |
タチウオ | ルアー・ウキ | 夏終わり~秋 |
使っていない釣具が高く売れる!
今使っていない釣具を高く売るためには複数の買い取り専門店で無料査定をしてもらって一番高く売れるところに売ろう。宅配買い取りや自宅出張もあるので手間いらず。
まずは下の2つのお店で無料見積もりを取ってみよう。
スポンサーリンク