Contents
アクセス
泉佐野市から国道26号で和歌山方面へ。関西空港自動車道の陸橋の下で右折し、国道481号でりんくうタウン方面へ。りんくう南交差点を左折し、突き当たりまで進めば釣り場付近に着く。
ポイント
マーブルビーチに隣接する比較的静かな漁港。日曜市場や釣り堀などがあり、ファミリーやカップルなどでも十分楽しめる。駐車場から距離があるので、キャリーなどに荷物を乗せて入釣しよう。
メインの釣り座は長波止。全体的に足場がよく、安心して竿を出せる。底はほとんどが砂地なので根掛かりは少ない。
波止先端付近にはテトラ帯がある、ルアーやエビ撒きでガシラ、メバル、ベラなどが狙える。すべりやすいのでライフジャケットと磯靴は着用したほうがよい。
波止付け根付近ではサビキでアジやイワシが釣れるので、ビギナーにはおすすめです。波止には常夜灯があるので、冬のタチウオ狙いも人気が高い。
ガシラにおいてはテトラ際で数釣りが有望。エビ撒きやルアーでテトラの際を丹念に探るとよい。サイズは25cmぐらいまでだが数は望める。メバルやチヌがヒットすることもある。
釣魚&釣期
釣魚 | 釣り方 | 釣期 |
ガシラ | ルアー・エビ撒き | 一年中 |
メバル | ルアー・エビ撒き | 夏終わり~春初め |
チヌ | 紀州・フカセ | 一年中 |
カレイ | 投げ | 秋終わり~冬中頃 |
アジ | サビキ | 夏終わり~春初め |
![]() |
シマノ(SHIMANO) モバイルロッド 20 ルアーマチック MB S86ML-4 シーバス エギング タチウオ ロックフィッシュ ライトショアジギング 新品価格 |
![]() |
シマノ(SHIMANO) モバイルロッド 20 ルアーマチック MB S86ML-4 シーバス エギング タチウオ ロックフィッシュ ライトショアジギング 感想(0件) |
![]() |
![]() |
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 レガリス LT5000D-CXH (2018モデル) 感想(0件) |