Contents
アクセス
岬町方面から国道26号線で阪南市へ。箱作小学校前の信号を左折。「せんなん里海公園」の車乗り入れ口から公園内に入る。
ポイント
せんなん里海公園の東側にある海水浴場が釣り場になる。ただし、砂浜からの投げ釣りは禁止されているため、メインは波止からの釣りになる。釣り物はさほど多くないものの、ロケーションのよいきれいな釣り場なのでピクニックを兼ねて訪れるとことができる。
東側の波止は途中にフェンスが設置されているため、付け根付近から下荘漁港方向を狙う。夏から秋にかけてはキスがちょい投げで狙える。波止際にテトラが入っているので十分注意しよう。
中央付近の石波止にはメバルが着いており、東側の波止先端から狙うとおもしろい。西側の波止はフェンスがあるため、釣りは控えたほうがよい。
狙い目はメバル。風のない日がおすすめ。中央波止周辺が好ポイント。2本ある波止の東側先端に釣り座を構えて狙う。釣り座は狭いので無理な割り込みは避けよう。
釣魚&釣期
釣魚 | 釣り方 | 釣期 |
メバル | エビ撒き・ルアー | 秋中頃~春中頃 |
アジ | サビキ | 夏~秋中頃 |
キス | 投げ | 春終わり~秋 |
カレイ | 投げ | 秋~冬 |
![]() |
シマノ(SHIMANO) モバイルロッド 20 ルアーマチック MB S86ML-4 シーバス エギング タチウオ ロックフィッシュ ライトショアジギング 新品価格 |
![]() |
シマノ(SHIMANO) モバイルロッド 20 ルアーマチック MB S86ML-4 シーバス エギング タチウオ ロックフィッシュ ライトショアジギング 感想(0件) |
![]() |
![]() |
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 レガリス LT5000D-CXH (2018モデル) 感想(0件) |