大阪おすすめ釣り場スポット 淡輪港|釣れる魚種

投稿日:2019年2月18日 更新日:

Contents

アクセス


阪南市から国道26号線で岬町へ入る。箱ノ浦ランプ北を直進して淡輪中交差点を右折。淡輪ヨットハーバーの標識を目印に、次の信号で右折。しばらく進んで突き当りを左折し、道なりに進むと釣り場に着く。

ポイント

せんなん里海公園に隣接している港。港内にはヨットハーバーがあるため、釣り禁止となっている。竿が出せるのは大波止の沖向き一帯と淡輪海水浴場の小波止。大波止にはびっしりとテトラが入っているため、ベテラン向きの釣り座になる。

 

大波止の沖向きの投げ釣りでの実績が高い。冬にはカレイやアイナメ、夏にはベラ、初夏にはキスなど、周年通して楽しめる。投げ釣りのほかにフカセや紀州釣りでチヌやグレも狙える。

 

テトラ際にはガシラが着いており、探り歩いていくと数が稼げる。足場はさほど悪くないが、ライフジャケットと磯靴は着用すること。

 

一押しターゲットはカレイ。アイナメも混じることがあるが、狙っていきたいターゲット。長波止の沖向き一帯が釣り座になるが、ポイントが絞りにくいので広範囲に投げ分けて様子を見る。11月には小型の数釣りを楽しめる。

 

 

釣魚&釣期

釣魚 釣り方 釣期
カレイ 投げ 秋中頃~冬
アイナメ 投げ
アジ サビキ 春終わり~秋中頃
メバル ウキルアー 秋中頃~春中頃
ガシラ サグリ 年中

 


シマノ(SHIMANO) モバイルロッド 20 ルアーマチック MB S86ML-4 シーバス エギング タチウオ ロックフィッシュ ライトショアジギング

新品価格
¥8,800から
(2021/11/27 12:04時点)

シマノ(SHIMANO) モバイルロッド 20 ルアーマチック MB S86ML-4 シーバス エギング タチウオ ロックフィッシュ ライトショアジギング

感想(0件)

 

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 レガリス LT5000D-CXH (2018モデル)

 

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 レガリス LT5000D-CXH (2018モデル)

感想(0件)

広告

Copyright© Ocean Blue , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.