Contents
アクセス
阪南市から国道26号で岬町へ入る。箱ノ浦ランプ北を過ぎて淡輪中交差点を右折。次の信号で右折してしばらく進み、突き当りを左折する。淡輪ヨットハーバーを過ぎ、突き当りを左折。しばらく細い道を直進すると漁港に着く。
ポイント
淡輪港のすぐ西に位置する漁港。東西から延びているL字波止と漁港内の岸壁が釣り座になる。満ち潮に乗って漁港内に入ってきた魚が居着くような流れになっているので、さまざまなターゲットが楽しめる。漁港内には有料の駐車場がある。
岸壁は足場が良く安全なので初心者にもおすすめ。アジ・イワシ・小サバなどが回遊してくるので、サビキ釣りで手軽に釣れる。夕方になると入れ食いになることもある。
波止の沖向きではチヌ、アオリイカ、コウイカなどの実績が高い。ウキ釣りやサグリ釣りでガシラ、メバル、アコウなども有望。番川向きの投げ釣りではカレイの良型も出る。
アジの数釣りが期待大。サビキ釣りでマメアジから中型のサイズまで釣れる。時期によってはイワシや小サバも混じる。夜間にはアジングで狙ってもおもしろい。
釣魚&釣期
釣魚 | 釣り方 | 釣期 |
アジ | サビキ・ルアー | 春終わり~秋中ごろ |
チヌ | フカセ・紀州 | 冬終わり~秋中ごろ |
カレイ | 投げ | 秋中ごろ~冬 |
アイナメ | 投げ | 秋 |
メバル | ウキ・ルアー | 秋中ごろ~春中ごろ |
![]() |
シマノ(SHIMANO) モバイルロッド 20 ルアーマチック MB S86ML-4 シーバス エギング タチウオ ロックフィッシュ ライトショアジギング 新品価格 |
![]() |
シマノ(SHIMANO) モバイルロッド 20 ルアーマチック MB S86ML-4 シーバス エギング タチウオ ロックフィッシュ ライトショアジギング 感想(0件) |
![]() |
![]() |
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 レガリス LT5000D-CXH (2018モデル) 感想(0件) |