大阪おすすめ釣り場スポット 深日港|釣れる魚種

投稿日:2019年5月18日 更新日:

 

Contents

アクセス

阪和自動車道の阪南ICを降りて府道257号へ入る。石田ランプ交差点を左折し、国道26号を進む。みさき公園駅を過ぎ、深日中央の交差点を右折。美岬町役場前交差点を右折し、踏切を渡ると港が見えてくる。

ポイント

2本の波止がメインの釣り場。海面からの高低差がさほどなく、周辺に釣具店や食堂などがあるので家族連れにも人気が高い。南海本線の深日港駅が近いため、電車でも訪れることができる。

 

各釣り座では四季折々でさまざまな魚種が狙える。春は足元をていねいに探るとメバルやガシラが釣れ、夏にはサビキで小アジの数釣りが楽しめる。秋が近づくとアジの群れを追って、タチウオやスズキが回遊してくる。夜間にルアーやウキ釣りで狙える。

 

赤灯台と白灯台の波止は人気の釣り座で多くの人でにぎわう。投げ釣りでカレイやキス、秋にはエギングでアオリイカが狙える。紀州釣りでチヌもおすすめ。

 

ガシラは数釣り有望で、良型の実績あり。赤灯台、白東大の波止ともにテトラ付近がねらい目。足元のすき間に2g前後のジグヘッドを底まで落として誘う。探り歩くと数が稼げる。

 

 

 

 

釣魚&釣期

釣魚 釣り方 釣期
ガシラ ルアー・サグリ 一年中
メバル ルアー・ウキ 秋~春中頃
アオリイカ エギ 春・秋
キス 投げ 春終わり~夏
アジ サビキ・ルアー 春終わり~秋中頃

 

 


シマノ(SHIMANO) モバイルロッド 20 ルアーマチック MB S86ML-4 シーバス エギング タチウオ ロックフィッシュ ライトショアジギング

新品価格
¥8,800から
(2021/11/27 12:04時点)

シマノ(SHIMANO) モバイルロッド 20 ルアーマチック MB S86ML-4 シーバス エギング タチウオ ロックフィッシュ ライトショアジギング

感想(0件)

 

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 レガリス LT5000D-CXH (2018モデル)

 

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 レガリス LT5000D-CXH (2018モデル)

感想(0件)

広告

Copyright© Ocean Blue , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.