【動画あり】5月の有馬富士公園でザリガニ釣り|この時期釣れるサイズは…

投稿日:2019年5月20日 更新日:

2019/5/19 久しぶりに有馬富士公園でザリガニ釣り。。。

この時期にザリガニ釣りをしにくるのは初めてなので、どのようなサイズが釣れるのか楽しみ。

 

結論

この時期はセミアダルトサイズがほとんど。

 

夕方の30分ぐらいで、12匹釣りあげました。

 

これは途中経過ですが、、、

ほとんどがセミアダルトのサイズで5㎝~6㎝ぐらいのものでした。

 

しかも、1匹を除いてすべてメス(♀)。

 

最後に釣れたのが9㎝のオス♂。

 

これが最大の大きさです。

 

 

ザリガニは春と秋に子どもが産まれるので今は産まれた子どもたちが大きくなっている最中なのでしょう。

 

特に、この地域はまだ昼と夜の気温差があり、水温も低いことから成長が夏に生まれる個体に比べて遅いのではないかと思います。

 

また、秋に来た時よりも池の水量が少なく底が見えている部分も多かったです。

 

エビなどは大量にいましたが、、、

 

ちなみに、ここにきている子どもたちはなかなかザリガニが釣れずにいろいろなところに移動していましたが、ザリガニがいるポイントがあります。

 

それは、岩陰です。

 

普段ザリガニは何もないところにどうどうといるようなことはありません。

 

 

そこにすスルメイカを垂らせばすぐに食いついてきます。

 

適当にポンと投げても釣れません(笑)

 

 

 

 

 

広告

Copyright© Ocean Blue , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.