シザーヘテロの累代備忘録

投稿日:2020年10月19日 更新日:

シザー久しぶりのザリガニに関するブログを更新。

こちらは備忘録のために作成しております。

2019年10月 シザー×ゴーストから産まれたノーマルタイプのヘテロをペアで購入。

上記の写真が購入個体の雄。雌の写真は残っていないが同じ感じです。こちらがF1個体。

ほどなくして、抱卵。その後さまざまな色の稚ザリが産まれてきましたが、青系のみを選別。

産まれたときの青系は約五分の一ぐらい。

 

その後育てるも青に育っていったのは10匹程度でした。

そのF2個体がこちら。

まあまあ綺麗ですが、これが一番きれいなほうでした。

その後交配し、雌が2匹抱卵。

結構な数抱卵してくれたのはよいが、シザー血統の宿命なのか、日に日に卵の数は減っていき、無事産まれたのは3匹だけ(笑)

その個体がこちら。F3個体

どのように育つかは不明。生まれたときはかなり透明に近かった。

ここから検証。

 

F2で青系が出たなかでクリアっぽい個体が雄・雌1匹ずついた。

クリアという表現が適切なのかどうかはわからないが、明らかに他と表現が違うような気がする。

それがこちら。

ヤングの時期。

こちらはアダルトになったとき。残念ながら脱皮で失敗したため、片爪がない状態に。

雌も同じような表現だったため、この2匹で交配をさせ、現在抱卵中。

こちらはあまり卵の数は減っていない。

さあ、青系だけが産まれてくるのか????

 

 

広告

Copyright© Ocean Blue , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.